テールランプ交換
今日は、久々に暇になったので、KTM 690 SMRで走りに行こうと思ったのだが
あまりの寒さに断念っ!
そこで、車いじりです。
我が家のおんぼろオデッセイ
今年で間もなく、12年目に突入です。
私が、このオデッセイを買ったのは30歳の時
長く乗ってます
我が家は、常に車は2台体制
最初は、オデッセイとライフのHONDA2台体制だった。
その後、『ライフ』は
『SUZUKI ワゴンR RR』になり、
それが
『TOYOTA アルテッツァ(中古)』になり
その後、
『BMW 318 ti (中古)』になり
そして
『MITSUBISHI デリカ D5』になった。
…こうやって書くと、いっぱい車乗ってるなぁ~
で、先日、物置を片付けている時に、このオデッセイの純正テールランプを発見した
実は、我が家のオデッセイ
購入した1年ぐらいで、社外のカッチョイイ
テールランプに交換してあった!
↑
それが、これ!
当時、憧れていて、後に乗る事になった
アルテッツァを意識したユーロテールってヤツです。
しかし、この歳になると、ちょっと恥ずかしい…
でも、当時は、大満足だった。
しかし、そこは、社外品
取り付けから10年が経ち、レンズの隅にカビが生えてきた。
そこで、10年ぶりに純正のテールランプに戻してみることにした。
おっ!歳相応になったなっ!
いい感じ!いい感じ!
…普通、ブログって、エアロ付けたって事を書くんだよね?
純正に戻した!って記事もどーかと思ったけど、
何となく、寝る前のまったりした時間にキーボードたたいてしまいした。
さぁ~て、明日から、また1週間!仕事がんばろっ!
では、おやすみなさい。
関連記事