あわただしいGW
GWは、ゆっくり休む…
そんな暇はないですねぇ~
さあ、朝から籾蒔きです。
これが、籾です。
お水に漬けて、芽がでてきたら蒔き時らしい。
まずは、土をプレートにいれて水を浸す。
そして、そこに籾をまく
さらに、その上に土を被せる
で、これを室に入れて発芽させる
とこんな感じで作業をしていく
これを4ターンぐらい作業する。
他の家では機械化されているようで、もっと楽に作業ができるらしいが、
我が家は、まだここには機械が導入されていない。
(まぁ、年1回だけだからねぇ~)
しかし、普段、マウスとキーボードしかさわって私には、かなりの重労働っ!
もう腰がいたいっ!
…疲れた!疲れた!
そんな時は、温泉に入ってゆっくりしないとねぇ~
ということで
到着っ!
腰が痛いのに、バイクに乗ると楽しくなってしまう。
県道9号を登り、くんまへ
そして、そのまま裏9号を走って
ここまで来ました。
ちょっとは、バイクブログっぽい内容もねっ!
「東栄温泉」
先日、ビートさん達が温泉に行ったという記事を読んで
うらやましくて、うらやましくて、
(ブログの影響ですねぇ~)
さすがに、平谷までは行けなかったので、本日は、ここ!
ここの露天風呂が最近リニューアルされたらしく、一度来てみたかった。
源泉湯が増えていた。
さらに、フ○チンで寝転がって体の半分だけお湯に浸かる風呂もあった。
…オッサンが青空の下、フ○チンで寝ていた。(見たくねぇ~)
ゆっくり風呂に浸かる。
いやぁ~、最高っす!
疲れた体を癒してくれる。
約1時間も入ってしまった。
さぁ~て、疲れがとれたので、帰宅です。
またまた裏9を走って、くんまへ
既に17:30
誰かいるかなぁ~と思ったが、
誰もいない!
そういえば、くんまの常連さん達は、ロングツーリング中だったねっ!
皆さん、楽しんでるのかなぁ~(^^♪
ではでは、家路を急ぎましょう。
急いで家に帰り、ゆっくりしようと思っていたが
家に着くと、子供達が…
「お帰りぃ~!あそぼ~!」
と叫んでいる。
もうすぐ夜だぞっ!
でも、ちょっとだけねっ!
近所のお友達と次女+長男で自転車で近所の公園へ
そこで、四葉のクローバー探し!
。。。そんな簡単に見つかるわけないっ!
。。。。。おいおい、日が暮れちゃうぞぉーーー!
と思っていたら
「パパ!あったぁ~!」
あっ!ホントだっ!
すごいなぁ~
四葉のクローバーって、そんなに簡単に見つかるのか?
やはり純粋な心で探せば、すぐに見つけられるのかなぁ~???
(花の子ルンルンにでも聞いてみようかな?)
という事で慌しい一日の最後は、幸せな気持ちで終われました…とさっ
さぁ、GWの後半も頑張って子供達と遊ぶぞーっ!
関連記事