草刈りツーリング(その1)

GodGate

2013年08月17日 21:37

家族サービスの翌日は、朝からツーリングです。

前日、たっぷりと車の運転をしたので、クタクタになっている

…はずなのに、朝早く目が覚めてしまった。

やっぱり、ツーリングの日はワクワクして眠れませんねぇ~


しかし、今日は、午前中は奥さんがバイトなので、出発は午後

ワクワクを押さえながら、出発の準備をし、奥さんの帰宅を待つ。


…そして、11時30分、奥さんが帰宅。

「では、行ってきま~す」

という事で、出発です。


国道257号を北上します。

しかし、お盆休みの初日という事で、車がいっぱい!
サンデードライバーと思われる、ヘッポコドライバーが、法定速度を守って走ってくれる。
(別に悪いと言っているわけではないですよっ!)
更に、サンデーさんは、道路の隅を高級自転車に乗った集団が走っていると、抜けなくて、急ブレーキ。
(別に悪いと言っているわけではないですよっ!)

でも、KTMのLC4エンジンは、そんな速度で走るのがとっても苦手

仕方がないので、途中、県道10号へ
…こっちは、車も少なく快適です。


最初の休憩ポイントは津具の道の駅


その後、茶臼山を走り、再び、257号へ



そして、19号を走る




出発してから、4時間半で、本日の目的地に到着です!



そうです。

ビートさんの開田高原別荘に到着です。


「無事に着きましたよぉ~」
「ご無沙汰で~す!」

既に、KTM光速オヤジのお二人さんは、前日に到着し、
初日の草刈り&クネクネを楽しんだ後でした。

…なので、「草刈りツーリング」と名付けてみましたが、結局、私は草刈りしませんでした。

「じゃぁ、別の名前にすりゃぁ~いいじゃんっ!」
っていわれそうですが、気にしないでそのまま行きましょうっ!



Supermotoのツーショット!
お蕎麦&クネクネ大好き、別荘オーナーのビートさん
そして、Godgate


そして、焼き栗ウィンカーはそのまま、最近、遊び過ぎて腰を痛めた水道屋さん@ゴヒャク!







という事で、私は、夜の部から参加です。


到着すると、既にビートさんがBBQの準備をしてくれていました。
(ありがとうございま~す)



旨そうでしょっ!


ビートさんが準備してくれているなか、
ワタシと水道屋さんは、早速、ビールをプシュッ!っと!


おやっ!タネさんも参加っ!?

    


…っていうのは、冗談で、赤い閃光タネさんに対抗し、オレンジの閃光を目指すべく
 出家された水道屋さんでした。(爆)


旨い肉

冷えたビール

KTMを眺めながらの最高の宴です。




その日は、まったり楽しい宴を楽しみました。



そういえば、水道屋さんのバイク以外の趣味(?)
カメラを初めて見た。



以前のブログのタイトルには、「カメラ」って入ってましたよねっ!
…カメラネタ見た事ないけど。。。


初日は、ダラダラとオッサン3人で楽しい宴を楽しみました。



さぁ~て、明日は、楽しい混浴ツーリング


続く

…うひひっ!









関連記事