雨の降る日は
久しぶりにブログを更新したら、なんか楽しくなってきたので
Facebookには投稿できないネタを再び載せてみます。
今回のネタは、これっ!
ジャーーーン
ガンプラ。
雨の降る日は、家に籠ってガンプラ作りです。
こいつは、かなり昔に買って、ずっと棚の上で眠っていた
「Zガンダム」映画化決定記念の1/144 HG Zガンダムです。
メタリックで塗装されているスペシャルバージョン。
久しぶりにガンプラ作ったら
超楽しい
そして、昔の感動が再びよみがえってしまったのです。
またガンプラ作りたいモード全開です。
もう1つ、棚の上で眠っていたガンプラの箱を空けます。
Zガンダムとセットで飾りたいモビルスーツ
これです。
THE・O
そう、木星帰りの男、パプテマス・シロッコの愛機
「ジオ」です。
これも、HGの1/144なんですが、サイズがデカい。
Zガンダムとは違い、それぞれのパーツがデカい。
いいですねぇ~
このボリューム感。
そして、こうなると、もう1台、足りない。
この2台とセットで飾らなくてはいけないもう1台。
ハマーン様の愛機
キュベレイ
でございます。
こちらも、HG 1/144
これで、3体そろって飾ることができます。
いやぁ~、子供の頃の俺が見たら大興奮だろうなぁ~
…ホントは、ここに胴体だけになった「百式」が欲しいところですね。
では、百式も作ろうかなぁ~
と色々とガンプラを売っているお店をまわったのですが、MG 1/100は置いてあるけど
HG 1/144 の百式が無い。
もう数年前のガンプラなので、無いんですねぇ~
RG(リアルグレード)で作ってくれれば、それはそれで嬉しいのですが、
百式は、まだその企画もないみたいです。。。
残念
と、そんなある日、シャアの愛機を発見。
シャアの最後の愛機
サザビー
ついつい買っちゃいました。
そして、作っちゃいました。
カッコいいなぁ~。
他のモビルスーツと並べても、このデカさ。
この4体って、
デザイナーが違うのに、モビルスーツという名前で統一された世界観を作っている。
ちなみに
藤田一己のデザインした「Zガンダム」
小林誠の出材インした「ジオ」
永野護がデザインした「キュベレイ」
出渕裕がデザインした「サザビー」
ってことになります。(マニアックですいません)
で、そうなると
元祖ガンダムのデザイナー
大河原邦男のデザインしたモビルスーツも一緒に並べたくなってきました。
さぁ~て、次は、何をつくろうかなぁ~。
おっ!このシリーズは、続くぞっ!(笑)
関連記事