灼熱の中、ツーリング
暑いっ!
暑すぎる!
…しかし、こんな時でも、ツーリングに行きたくなる。
バカなんじゃないか?
と自分でも思うけど、
で、1人で行くのは寂しいので、
仲間にLINEで
「暑そうだけど、行く?」とLINEをしてみる。
すると、速攻で「行くっ!」との返信が届いた。
ということで、連休の最終日
そう!浜松で40度を記録した日にツーリングに行ってきました。
朝は、ちょい遅めのスタートで8時に出発。
途中で休憩をはさみつつ、
153号→80号→10号のルートで、津具グリーンパークに到着。
今回は、私がMT-09(900cc)、、もう一台が、ディバージョン(600cc)、
そして、もう一台が、SWMのSM 125 R。
そう!125cc。
よく、900のバイクについてこれるなぁ~と思うのですが、
そこは、テクニックのあるライダー(トライアルの国際B級)なので、
頑張ってついてきてくれました。
やっぱり、腕があるっていうのは、違いますねぇ~(尊敬)
津具を抜け、125ccのバイクにヒーヒー言わせながら(笑)
向かった先は、
おにひら蕎麦
ここの蕎麦、うまいんですよねぇ~。
せっかく、ここまで来たので、
最上級の「おにひら蕎麦(3人前)」を注文。
すげぇ~量です。
食べられるかなぁ~
はいっ!余裕でした。
そして、再び、バイクにまたがり、次に向かった先は、千石平の道の駅です。
おにひら蕎麦から、ここまではそんなに距離はありません。
ここまでのルートは、151号線も気持ちい道なのですが、平屋で脇道に入り
売木の白樺のクネクネ道を抜ける辺りは、最高に気持ちいい大好きなコース。
楽しいクネクネを抜け、駐車場にバイクを停めると
下界は、超暑い!
異常な暑さでした。
さっき、蕎麦を3人前も食べたのに、目に入った「かき氷」に心を奪われます。
もちろん、次の瞬間、かわいいお姉さんに
「かき氷1つください」
と口走っていました。
暑い日のかき氷は、最高ですねぇ~。
その後、千石平から、74号線を南下し、153号線を少し走って、
本日の締めは、県道9号線(通称:裏9号)のクネクネを楽しんだ後、
くんまの道の駅に終了となりました。
コロナの夏、40度越えの夏、異常事態という言葉がピッタリな今年の夏の
楽しい思い出のツーリングになりました。
…さぁ~て、次は、9月の4連休を楽しみに、仕事をがんばろっ!
関連記事