はじめてのリフト

GodGate

2012年03月04日 17:59

本日は、ツーリングでよく行っている「茶臼山高原スキー場」の無料開放DAY



リフトは、無料で乗り放題



子供3名+大人2名のリフト代が無料になるなら、行かねばっ!
という事で、天気に不安を抱えつつ行ってきました。


前回のスキーで長女と一番下の長男は滑れるようになったので、
最初からリフトに乗ります。

長女は、もう楽々ですが、
長男は、初めてのリフト

ドキドキです。



リフトに乗るとテンションMAX

そして、リフトを降りると、更にテンション

一方、慎重派の次女は、ベルトコンベア型の簡易リフトで練習





なんとか、滑れるようになり、自信が付いたようで
「リフトに乗ってみる」と言い出した。


 
慎重派なので、リフトに乗っている間は、笑顔が消えました。

そして、頂上に着くと、「やっぱりヤバイかも?」発言!


しかし、滑り出してみると、以外に楽しかったようで、笑顔も復活
慎重に下まで降りてこれました。

何回か転んだけど、楽しかったようで、その後は、ママと一緒にゆっくり組で
3回ぐらいリフトに乗って滑ってました。


一方、長女+長男+パパで思いっきり滑るチーム
(といってもしれてますがっ!)

長女は、もう転ばずに滑れるようになりました



長男も、力任せだけど、何とか滑ってこれるようになった。

…あっ!写真取り忘れたっ!


長男が滑ってくるのを待っている間、長女と記念撮影

ハイチーズ!



はい、今度は、パパ

ハイチーズ!




という事で、天気はイマイチだったけど、お安く楽しませていただきました。


…で、最後に売店で「茶臼山牧場 バター飴」を購入




お味は…

マ、マズイ

子供達も口に入れた瞬間、「なんじゃ!これ!」って、騒ぎ出した。


バター飴って、バターの味がする飴じゃなかったっけ?
何の味か分からん

興味がある方、ウチに山盛り余ってますので、1つどーぞっ!








関連記事