家族サービス(三保へ)
今日は、久々に家族サービス
秋祭りに向け、地元の青年団は大忙し
おかげでパパは暇無しっ!
蕎麦ツーも行きたいし…オフツーも行きたいし…
でも、その前に家族サービスしておかないとねっ!
という事で、静岡市清水区三保にある
「東海大学海洋科学博物館&自然史博物館」
に行ってきました。
ここは、恐竜
&
水族館
が楽しめる。
恐竜の化石は、こんな感じで結構見ごたえアリです。
恐竜好きな長男は、テンション上がりまくりっ
水族館もそれなりに立派です。
真ん中にデッカイ水槽があったり
メガマウスザメの剥製があったり
ニモがいたり
ポニョで見た事ある感じのクラゲがいたり
ムーミンで見た事がある感じのニョロニョロがいたり
そんな中、パパのテンションが上がったのはこいつ!
リュウグウノツカイ
もう死んじゃった標本だけど
これはスゴイねぇ~
こんなのが海の中を泳いでいるなんてねぇ~
泳いでいる姿を見てみたいですね
そして、もう1匹
ビワアンコウ
これも標本なんですが、
こいつは、メスです。
そして、このお腹の辺りにあるポコっとした膨らみが
なんと、オス!
この魚、オスがメスに寄生して、最後はメスと同化してしまってメスの体の一部になるという不思議な魚!
パパがこれに釘付けになっていると
子供達に
「そんなキモイ魚はいいから、次を見にいこー」
って言われちゃいました。
とこんな感じで
子供達と一緒に楽しんでまいりました。
さて、ツーリングの企画でも始めようかなっ!
ビートさん、どーしましょー!
(って、いきなり他力本願だったりして)
関連記事