行ってきましたよぉ~
東京ネズミーランド
↑
これ、うまく写真が撮れた奇跡の一枚ねっ!
夢の国
です。
朝、3時に我が家を出発
そして、6時には、駐車場に到着し、トイレに行って、一休み
トイレに行く途中、ディズニーランドホテルってヤツを見る。
これが、この前、
ミルミルさんが泊まった、豪華ホテルねぇ~
我が家は、無理です。
ホテル「デリカD5」です。
朝は、開園前からゲート前で並びます。
パパはギリギリまで寝かせてもらい電話で呼ばれて、オープン前にゲートに集合っ!
そこから、怒涛のダッシュです。
お目当てのアトラクションを堪能し、次は、ポップコーン
このポップコーン
1500円もするんですよっ!
マジっ!
って感じ!
ケースが1000円するらしい。
ここに来ると、いろんな感覚がおかしくなりますねぇ~
まさに、魔法の国です。
It's a Miracle
It's a Magical
そしてお次は、カブリモノも買いたいと、物色中
おいおい、これは、ここ以外で使えるのか?
そして、10分後
まぁ、ご機嫌だから、これはこれでイイのかな?
天気があまりよくなく、いつもよりは空いていた。
新しくなったスターツアーズもしっかり乗ってきました。
他には、定番のIt's a small world も乗ってみます。
これって、最初からずっとあるけど、変わらないよねぇ~
世界の子供達が
色々な国の言葉で
「世界はひとつ~♪」って歌ってます。
英語、フランス語、ドイツ語、中国語…
じゃぁ、私も負けないように、遠州弁で
「世界はひとつ
だら」
「世界はひとつ
だに」
「世界はひとつ
け」
…えっ!どうでもいい?
じゃぁ話を元に戻して
次は、息子が、シューティングで10点を取るとバッジがもらえるアトラクションを
やりたいというので、そちらも挑戦です。
↑
こんなアトラクションがあるの知らなかった。
ビッグサンダーマウンテンの横にあって
10発、200円。
おいおい、チケットとは別にお金がかかるのね?
長男が挑戦するも、10発中6発命中っ!
残念!
続けてパパも挑戦
10発中7発。
あぁ~残念っ!
息子がもう一回挑戦したいというので、リトライ
+200円
しかし、またまた10発中6発
じゃぁ、パパもリトライ
+200円
そして…
やったぁ~
全て、命中っ!
念願のメダルをゲットしました。
800円…あれ?普通に買った方が安いか?
息子が「パパ、すごいねぇ~、ドラえもんの『のび太』みたいっ!」
とほめてくれた。
そーいえば、のび太って、射的だけは上手いっていう設定だったね
でも、のび太みたいって言われると、褒められた気がしないなぁ~(笑)
と、そんな感じでぐるぐると一日遊んでまいりました。
しかし、徹底したエンターテイメントには関心しますね
誰もいないのに、手をふる売店のおばさん
素晴らしい社員教育です。
この、「夢のかけら」を集めているバイトの方も素晴らしいですね。
雨でぬれた地面をはきながら、水で地面に絵をかいているスタッフもいました。
すべてがエンターテイメントなんですね。
それから、隠れミッキーとかいうアイテム
この中にも、こんなのがあるらしい。
こういうのも、偉い方達が、立派な会議室で企画するんでしょうねぇ~
そういえば、超高額な会員制のディズニーランドのダークな部分への入り口も見てきましたよっ
「クラブ33」っていう、ヒミツの場所への入り口が、ここらしいですね。
日本を動かしている方達専用のディズニーランド
私には関係ないですどねぇ~
…でも、ちょっと入ってみたかな?
そろそろ記事も長くなってきたので
そろそろ終わりにしないと…。
長った一日も終わりです。
花火を見て、お土産を買って、帰宅です。
帰りの車は、子供達は、勿論、爆睡
楽しい夢の中
これで、パパポイントも沢山貯まったなっ!
さぁ~て、バイク乗って走りに行こうっ!
おしまいっ!