子供達が近所の農協で「農協祭」をやっているから連れて行ってほしい
というので、出かけてきました。
到着すると、建物の2階から「お餅」を投げの真っ最中。
で、お餅を投げている人のなかに..。
プリキュアがいる!
なんじゃ!そりゃぁ!
…ちょっと、おもしろかった!
たいしたイベントじゃないと思っていたのだが、
すごい混んでましたよっ!
我が家は、先日の「ねずみしー」で金欠状態なので
フランクフルトを買って帰ってまいりました。
そして、午後は、我が家の裏の専用コース
(と言っても、ただ農道です。)
で子供達と乗り物遊び
次女は、ローラースルーゴーゴー
最近のローラースルーゴーゴーは、
作りがしっかりしている。
昔みたいに、ギアがむき出しになってないんです。

サイドスタンドも付いてます。
さらに
ブレーキも装着されてます。
ワタシが子供の頃、買ってもらったローラースルーゴーゴーは
鉄のフレームがむき出しで、もっとスカスカだった気がする。
オフ車とビッグスクーターぐらいの違いですねっ!
そして、長女は「スネークボード」の練習
うまいもんです。
クルクルと自由に行きたい方向に進んで行きます。
スピードもそこそこのスピードが出るみたい。
長女の滑りに憧れて、長男も練習中
この後、大ゴケして、なみだ目になってました。
長男よっ!
もっと、もっと、練習して、ウマくなれっ!
男だっ!頑張れっ!
この農道があるおかげで、我が家の子供達は贅沢な練習場で練習できてます。