マッタリとツーリングです。

日曜日は、久しぶりにお仕事関係の方々とツーリングに行ってきました。


今回は、15台の参加台数っ!

マッタリとツーリングです。


バイクもSS、モタード、ツアラー、ビッグスクーター、オフ車と色々そろった。
更に参加者の年齢も上から下まで30歳以上の年齢差っ!


こうなると、いつものように音速の初老オヤジ軍団の後ろにハァハァ言いながらついていく(爆)
ツーリングとは違い、マッタリしたツーリングです。



たまにはこういうツーリングもいいですねぇ~

途中途中の休憩場所でもお話も新鮮で面白いっ!

マッタリとツーリングです。


目指した場所は、加茂広域農道
前回来た時には通行止めだった場所も、工事がお休みで無事に通過できました。


ここは、緑に囲まれた峠道が続くいい道です。




次回は、ビートさん達を誘って来てみよぉ~


マッタリとツーリングです。




そして、本日の参加車の中に懐かしい一台が!


マッタリとツーリングです。



TZR250


それも、「ヤマハオートセンター」のステッカー付
※赤髭男爵の前身ですなっ!ニコニコ

マッタリとツーリングです。



渋いっ!


渋すぎますっ!






久しぶりに2stバイクの後ろを走ったけど、メットのスクリーンに黒いポツポツが...。

懐かしいっ!

...学生時代に、NSRやガンマの後ろを走ると、排気から出るオイルでメットが汚れました。



前回、このポツポツがついたのは、20世紀の出来事だった気がするキャー





久しぶりに見たけど、味のあるバイクですよねぇ~

いい時代でした。


まぁ、この前、発表になった最新型のYZF-R25も気になるけど、
この時代のバイクも、味があって素敵ですっ!





あれ?ツーリングレポートじゃなくて、懐かし話になってる?


前回に続き、こんな感じで終わっちゃいました。キャー




同じカテゴリー(バイク)の記事
リトル株を修理
リトル株を修理(2025-01-27 09:18)

激安のリアボックス
激安のリアボックス(2023-12-05 12:44)

KTM 250 adventure購入
KTM 250 adventure購入(2023-12-02 00:48)

さよなら、MT-09
さよなら、MT-09(2023-11-30 20:55)

軽い
軽い(2020-09-23 20:23)

この記事へのコメント
TZRはライバルでした。
アタシのは'89年式ウルフ250(Vガンマ)でしたからねえ。

アタシは背中が黒いポツポツのオイル汚れしたのは最近ですわ~
LANZAでかなり汚しましたねえ。

マッタリでもツーリングに行けるなんてウラヤマシー
Posted by のぐぞう at 2014年06月03日 18:10
2stバイクいいな~
初めてのバイクが、RZ250Rなんですよ。
1983年に発売された2代目RZ、ビキニカウルのやつね。

1年で事故って廃車でしたけど...
6000回転からの加速が最高(^^♪
今、乗るとどんな感じなんだろ~?
Posted by ノリさん at 2014年06月03日 19:43
のぐぞうさん

そうでしたかぁ~21世紀に入ってからも経験していたんでなっ!
のぐさんは、ガンマだったんですね。
僕はその頃、FZRでした。
丸目2頭に惹かれて、4st買っちゃいました。
あの頃、NSRとかガンマのとか、全然着いていけなかった記憶があるなぁ~

で、今度は、キャンプツーリングらしいですが、参加できそうですか?



ノリさん

そうですね。690の単気筒に乗ってしまった今、2stに乗るとどんな感覚になるんでしょうね。
昔以上に、下がスカスカに感じちゃって
乗りにくいぃ~~~~
って、なっちゃうんでしょうか?
Posted by GodGateGodGate at 2014年06月04日 13:00
まったりツーもいいですが・・・

・・・ヒーヒー言いながら必死で付いていくツーもまたオツなもんでしょ??(笑)

TZR250はいいですねぇ~
2ストの瞬間ワープ?・・・みたいな加速感もう一度味わってみたいなぁ~

もう出てこないんですかねぇ(残念)
Posted by 水道屋 at 2014年06月04日 19:19
水道屋さん

まぁマッタリツーは、年に1回ぐらいはいいですが、毎回これは無理です。
やっぱり、ヒーヒーいいながら...って、あれ?Mだっけ?(^-^;

2stの加速、いいですよね。
初めてNSRを運転させてもらった時は、衝撃でした。

そういえば、昔のターボ車もそんな感じでしたよね。

シティーターボブルドックとかっ!

いい時代でしたねぇ~


エコもいいけど、あーゆー乗り物も必要ですよねっ!
Posted by GodGateGodGate at 2014年06月05日 22:14
きれいなTZRですね~
是非譲ってほしい・・・・・今度聞いといてね~
昔FZ400乗っている時にこのTZRが出て、良くぶち抜かれたな~
軽くてパワフルな250CCは日本の峠では無敵でしたね。
特に88NSRは凄かった。反則マシンですね。
多分我々のKTM690より早いでしょう~

賀茂広域農道聞いてはいるのですが、良く場所が解りません。
今度探しに行ってみようかな?
Posted by ビート at 2014年06月06日 22:32
ビートさん

このTZR、片手マン円で購入し、コツコツと修理したそうです。
すっごいキレイに直ってますよねぇ~

でも、実は、このTZR、このツーリングの途中でエンジンが不調となり、途中リタイヤしてしまいました。(笑)

賀茂広域農道は、加茂GC(ゴルフクラブ)を目指していくと行けると思います。
またタイミングが合えば、一緒に行きましょうっ!
Posted by GodGateGodGate at 2014年06月07日 21:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
マッタリとツーリングです。
    コメント(7)