本日は、(本日も?)ツーリングに行ってきました。
今日は、午後から娘の小学校の水泳部にコーチをしにいかなくてはいけなかったので
午前中で帰ってこないといけなかった。
という事で、いつも国道257を走っていると看板が気になっていた
「四谷の千枚田」を見に行ってきました。
ご覧下さいっ!
日本の美しい田園風景です。
稲の緑と、周りの木々の緑が、絶妙なバランスで、すごいキレイでした。
ここは、1つ1つの田んぼが、凄い小さいんです。
たぶん、手で植えているのかなぁ~???
詳しい説明は、こんな感じっ!
(かなり手抜きです
)
なぁ~んも考えずに、ずぅーーとっ眺めていたくなる景色です。
上からみると、こんな感じ
※ここは、下から眺めた方がいいかも!
すっかり、穏やかな気持ちになり、
今来た道を257方面に引き返すのをやめ、
山の頂上に上っていくことにします。
ずっと進んでいくと、かなりのタイトな山道です。
滝があったり、なっがーーーーいトンネルがあったり、
KTM 690 SMR で走るには、ちょっとタイトすぎるかなぁ~。
このトンネルのなか、すっごい寒かったです。
そして、そのまま、いつも休憩場所として使っている「東栄温泉」へ。
いつも、缶コーヒーを買うだけの東栄温泉ですが、
今日は、あまり遠出する気はなかったので、
せっかくのソロツーリングという事で、温泉に入ってきました。
露天風呂があったり、ジェットバスがあったり、ハーブ湯があったり、
なかなか良い温泉でした。
そして、ひと風っ呂あびて、気持ちよくなり、駐車場に戻ると
私の690 SMR の横に
憧れの990 Adventureが
すると、私よりも少し年齢が上の方が、バイクに近づいてきます。
思わず、話しかけちゃいました。
God「この990 Adventureいいですねぇ~」
990「最近、買ったばかりなんです。中古ですけどね」
God「もしかして、川島モータース元浜店にあったバイクですか?」
990「そうです。640に乗っているのですが、もう一台買い足しちゃいました。」
God「最近、元浜店で見ないと思ったら、ここにあったんですね
」
なんて、会話をし、
同じ浜松ナンバーという事で、またどこかでお会いしましょう
って約束をして別れました。
そろそろ、帰宅しないと、部活に間に合わない時間です。
そのまま152を南下し、257へ
そしていつもの「三河三石」...っていうか、「満光寺」で最後の休憩。
缶コーヒーを美味しくいただき、帰宅したのでした。
帰宅後、急いで水泳部へっ!
来週月曜日が大会という事で、みんな気合が入った練習をしておりました。
という事で、本日のツーリングはおしまい。