先日の東京観光の時、「はとバス」に乗ったのだが、
その際、長男にカメラを渡し、自由に写真を撮影させた。
その時、長男が撮った写真を改めて見たら
なんだか、面白かったので、ちょっと紹介。
田舎モノの我が息子は、こんなに立派なビルは見た事ない?かも?
子供なので、シャッターを押すのが遅いようで、こんな写真もいっぱい
まぁ、これは仕方ない。
国会議事堂では、
まさかの上部だけを撮影
それなのに、東京タワーは、
こんな感じ
...ん~残念っ!
更に、屋根の無い「はとバス」に乗ったので、バスの上に見える建造物が気になったらしく
こんな写真がいっぱい。
たぶん、息子の目には珍しいモノとして映ったんでしょうね?
これは、たぶん、建物をつなぐ通路が気になったのでしょう
これは、観覧車ですね
今度は、屋形船かな?
これは、完全にビルに描かれた絵が気になったのでしょう!
何を撮っているんだか?

これは、工事現場だっ!
これは、浜松にもあるでしょっ!
次は、歌舞伎座?
あ~、これは、なかなか浜松では見られないかな?
あれ?救急車は、浜松でも見れるでしょっ!
新幹線だって、浜松でも見れるぞっ!
おーーーい!
これは、完全に浜松でも走ってるだろ!
という事で、
子供にカメラを渡して、子供の目線で写真を撮らせると面白いなぁ~
...というネタでした。
おしまい!