久々にツーリングに行ってきました。
子供たちの髪を切りに行くという事で、パパの自由時間が生まれた為、
家を10時に出発。
気持ちよく走りだし、「どこへ行こうかなぁ~」とバイクを走らせ、あっ!という間に
津具の道の駅まで来てしまいました。
国道151号から県道80号へ
そして、10号で売木峠を経由し
ここまでちょうど1時間
いい天気です。
MT-09は、全く乗れていなくて、やっと5,000kmになりました。
このバイク、エンジンは元気よくて楽しいバイクなんですが、
サスペンションが、ヘニョヘニョなんです。
タイトな峠道で、路面が悪い場所を走ると、フロントサスペンションからガツンガツン
と路面の凹凸が伝わってくるため、アクセルを開けられない状態。
KTM 690 SMRのWPのサスペンションに比べると、値段相応のサスですね。
まぁ、ゆっくり走ればいいので、そんな事は気にせず走ります。
途中、あまりに天気がいいので、記念撮影っ!
…ソロツーリングだと、こーゆー事ができていいですねっ(^^;)
そろそろ、今日の目的地を決めないといけません。
で、着いた場所は
遠山郷の道の駅です。
「かぐらの湯」で食事をしようかなぁ~
と思ったのですが…
おやっ!
となりに定食屋を発見。
今日は、ここにしてみます。
さぁ~て、何を食べましょう。
から揚げにしようかなぁ~。
でも、ここまで来たから、「遠山ジンギス定食」が気になる。
という事で、それを注文。
お味は、まぁ、想像通りの味です。
やわらかいお肉にタレが染みこみ、マイウーです。
…私はグルメではないので、こういう食レポ的なモノは、別のかたのブログでどーぞ。(笑)
そして、この後、酷道152号で青崩を通って、帰ってきました。
今度は、ソロではなく、みんなで行きたいなぁ~
最近、スマホのカメラの調子が悪く、写真がピンボケ気味っ!
そろそろ、変えないとダメかなぁ~