MT-09のビッグマイナーチェンジのモデルが発表になった。
ん?
なに?
この顔?
モビルスーツでいうと、
「ガルスJ」
か
「ズサ」
みたいな顔。
※わかる人だけ、分かっていただければ幸いです。(笑)
MT-10に寄せたのだろうか?
なんか、ダメじゃない?
お尻も、なんかゴチャゴチャしちゃったかなぁ~
オレのMT-09の方がかっこいいぞ!
あっ!
でも、このマフラーだけは、こっちのほうがいいなっ!
プリウスと一緒で、目が慣れてくると普通に見えるようになるのだろうか?
まぁ、買い替えないけどねっ!
スタイルといいカマキリに見えてきました。
私も前の型が好きです。でもおっしゃる通り慣れてしまうんでしょうね?
ヤマハとホンダの原付バイクでのけんびっくりですね。これからバイク業界どうなることやら!アイドルにバイク乗ってもらい、女子からの流行で若い人に乗って欲しいですね。
なるほど、カマキリですね。
ヤマハにしては、カッコ悪いですよねぇ~
ホンダとヤマハのOEMは驚きました。
「タクト」と「ジョグ」が同じバイクになるって…想像できないです。
昔、キムタクがドラマでスカチューンしたTWに乗ったら、それがブームになったことありましたね。
若い人が乗ってくれるようになるには、どーすりゃいいんでしょうね?
整形失敗!?どうしちゃったの?と思いました。
現行(2016迄)モデルのほうがバランスが取れていてカッコいいと思います!
プリウス、見慣れてもカッコいいとは思いませんが、アラフィフのおじさんと現代の美的感覚はずれてきているんですかね???
若い人が乗ってくれるようになるには幼少の頃からのバイクへのふれあいの機会を設けるのが良いと思います。
3才の息子は止めてあるセローに自分でよじ登り、オートレースを見て自分も走りたい(乗りたい)と言ってます。
5才の娘も私のバイクを「セロー君」と呼んで、親しんでいます。
お久しぶりです。
早く、実物を見て、どれぐらいのカッコ悪さなのか確認してみますね。
プリウスは、やっぱり、カッコ悪いよね!
なぜあれがOKになったのか?謎っ!
息子さん、オートレーサーの英才教育ですな。
いいですねぇ~
是非、蜜柑屋さんの弟さんの後を継いで、デビューしちゃいましょうっ!(笑)
また、祭りが終わったら、セローで走りにいきましょうね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる