ツーリング報告(Godgateツーリング)その2

では、では、改めてツーリング報告です。


今回のツーリングの詳細は、『水道屋さん』のブログにバッチリUPされてましたので、そちらをご覧下さい。

ニコニコ他力本願っ!





という事で、多少、脱線した話題も交えながら…。





集合は、浜松西ICの「サークルK」

浜松チームが集合し、その後、youemonさんが到着し、
神奈川チームを待ていると、『nogzowさん』
が、三輪車で登場です。

絶対、990SMRで来ると思っていたので、「そう、きたかぁ~!うわっ」って感じです。

さすが、nogzowさんっ!






ちょっと観てみたかったので、これもアリです。


では、ジックリ拝見っ!

ツーリング報告(Godgateツーリング)その2

このバイク、エンジンを切っても、自分で立ってるんですよっ!
スゴイです。

そして、このバイクの最大のインパクトは、この顔です。

ツーリング報告(Godgateツーリング)その2

何かに似てませんか?







もう少し目が多ければ、コイツですよね。
ツーリング報告(Godgateツーリング)その2

絶対に、怒らせてはいけません。激怒







さらに、これが、赤いバイクだったら、
ツーリング報告(Godgateツーリング)その2
ですよねっ!

似すぎてます。



ツーリング報告(Godgateツーリング)その2
 指さし上
この人に乗ってほしい1台です。






さて、かなり脱線しましたが、ツーリングに話題を戻します。




まずは、チーム神奈川&チーム一宮に「浜松に来たっ」って感じてもらえるように
浜名湖を巡る旅です。

目的地は、道の駅「潮見坂」です。


潮見坂に向かう道は、浜名湖ロイヤルホテルの脇を通り、浜名バイパスに向かいます。

参加者の皆さんにプチ情報として伝え忘れましたが、最初に浜名湖が見えてきた辺りは、
「ナウマン象」の化石が見つかった事で有名な場所なんです。
詳しくは、Wikiでっ!→ナウマン象wiki


えっ!そんなことは、どーでもいいですかっ!キャー




そうですねっ!





という事で、道の駅に到着。
たっぷりみなさんで自己紹介&情報交換です。

ツーリング報告(Godgateツーリング)その2


みなさん、初めてお会いする方も、イメージしていた通りの方々で
ついつい話しに華が咲いてしまい最初から予定時間をオーバーです。


そして、急いで
集合写真を撮影する為に、「新居弁天海浜公園」へ移動です。


そして、ここで参加者のバイクを並べて記念撮影

ツーリング報告(Godgateツーリング)その2

ツーリング報告(Godgateツーリング)その2

最高の景色で、かっこいいバイク達が、更にカッコよく見えます。


しかし、あまりに天気が良すぎて、日陰の無いこの場所は、暑い暑い。

カッコイイ写真も撮れたので、いよいよ目的の鰻屋さんへ移動です。





鰻屋さんは、舘山寺にある「松の屋」さんです。

ビートさん、お勧めの鰻屋さんです。
ツーリング報告(Godgateツーリング)その2

そこでお勧めの「鰻重定食」を注文っ!

ツーリング報告(Godgateツーリング)その2

浜松人でも、「うまいっ!」とウナってしまう程の旨さです。
ここまで肉厚で、フワフワの鰻は、久々です。

ホントに旨かったなぁ~。



という事で、この後、お楽しみ「オレンジロード」に向かって出発ですが、
脱線しすぎて、長文になってしまいました。


…という事で、今日はここまで。



次回に続く。





同じカテゴリー(ツーリング)の記事
ならしツーリング
ならしツーリング(2023-12-26 17:44)

引佐湖の紅葉
引佐湖の紅葉(2020-11-12 12:53)

この記事へのコメント
おぉ、ついに実現したんですね~♪ ((@^ェ^@))

nogさん三輪車でしたか・・・。。(。-∀-)ニヒッ
Posted by mahimahi at 2011年07月18日 23:13
三輪車 Piaggio MP3のジレラブランドバージョンかな?

確かに似てますよねぇ・・・
Posted by watson at 2011年07月19日 05:47
天気が良くて良かったですね~!楽しそうだ!ってのが写真見て!すぐ分かります!

おいらも!ウナギ!食いたかった~(大盛りで)
Posted by のんびりw車屋 二代目 at 2011年07月19日 07:47
鰻、うまそ!
Posted by 吉田賢司 at 2011年07月19日 20:01
nogzowさんにはしてやられましたねぇ
ま・さ・か

って感じ。

そしてウナギ。私こんなに肉厚で上手いウナギ食べたことありません。いやマジで!
お値段はしびれましたが、サスがは本場ですね。
もう一回食べたい・・・

記事の続き期待してマース
Posted by 水道屋 at 2011年07月19日 20:34
mahimahiさん

遂に実現しました。
是非、次回は、参加してくださいね~
今度は、nogzowさんに、KTMで来てもらわないといけないですねっ!


watsonさん

ジレラ フォコ 500ってバイクだそうです。
私は、初めて見ました。
500ccもあるそうです。
nogzowさん、KTM 990 SMRも所有しているんですよっ!
2台を足したら、1490ccもあるんですよっ!
うらやましい限りです。


二代目さん

次は、二代目さんも参加ですので(勝手に決めちゃいました(^_^;)
宜しくお願いしますっ!



吉田さん

じゃぁ、今度、食べに来る?
待ってます。



水道屋さん

ウチの奥さんに写真見せたら、
「都田総合公園まで来たなら呼んでよぉ~!」って言われちゃました。
皆さんにオフバイク購入の説得をしてもらうべきでした。(^_^;)

では、次回、うま蕎麦+ワインで乾杯ツーリングしましょうねっ!
Posted by GodGateGodGate at 2011年07月19日 22:12
ウナギがもう、それはもうおいしかったですな~~~
ご飯との比率が初めて狂いました、贅沢とはまさにコレですねえ。

3輪車は安全な乗り物なので、皆様に広めるべく啓蒙活動中です。
オフ車もいいですが、欲しくなってきたでしょう~~~???

次回も3輪車で行ったら怒られそうだな~楽しみ(ドM)!
Posted by nogzow at 2011年07月20日 17:11
初めましてこんにちは
(●´∀`●)/


あ〜似てる!
怒らすと危ないですね
蟲笛で森に帰されちゃいますね…



アゴの長い
ダースベーダー
だと思ってました…
Posted by 博治郎 at 2011年07月20日 18:08
nogzowさん

ウナギ旨かったでしょっ!
浜松人が旨いと思うウナギなので、かなりのレベルだと思います。

三輪車、かなり興味が湧いてきたのは事実です。
ありゃぁ、面白い乗り物ですねっ!
(いかん、惹かれている。)



博治郎さん

はじめまして、これからも宜しくお願いします。
面白いバイクですよねぇ~。
怒らせたら、ライトが赤くなるかどうかは、確認できませんでした。
運転手のnogzowさんは、常に蟲笛を携帯しているようです。(嘘っ!)
...博治郎さん、蟲笛って感じが書けるなんて、マニアですなっ!
Posted by GodGate at 2011年07月21日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ツーリング報告(Godgateツーリング)その2
    コメント(9)