先週は、ツーリングを楽しませてもらったので、
今週は家族サービスです。
今週は先週と違い、梅雨らしい天気
どこに行こう!?
何も考えずに子供達と一緒に車に乗って出発!
あれ?気が付くと「くんま」に向かっている!
「久しぶりに、お蕎麦たべようかっ!」
「いいねぇ~」
って事で、一路、くんまへ
家を出て、森林公園の横を走っていると次女が
「あっ!パパ!ソフトクリームって書いてあったっ!」
「ここ行きたいっ!」
という事で、くんまに向かう前に「大橋牧場」でソフトクリームを購入です。
ここは、観音山林道に行く途中を入っていったところにあります。
なかなか美味しいですよっ!
観音山林道の途中に是非っ!
さてさて、阿多古を通り、くんまに到着です。
少し、小川で遊んで、お蕎麦をいただきます。
蕎麦を注文し、暫し待っていると...
「あっ!水車がある!」
「見てきていい!?」
と走り出していった。
そういえば、ここは、「くんま水車の里」って名前だったねっ!
水車を見てきた子供たちが戻ってくると、ちょうどお蕎麦がきました。
ビートさんのお父さんのお蕎麦には負けますが、
美味しいお蕎麦ですっ!
たまには、こんな「くんま」もいいですねっ!
家族サービス良いですね^^
岩魚家では、最近子供と遊んでない気が・・・
今度、くんまに子供達連れてってみようかな?^^
チビチャんたち可愛いですね~♪
自分ちは17才と19才なので遊んでくれません。
飲み会の送迎とかは助かってますが(笑)
相変わらず長女ちゃんの出演が無いですな~。
そうなると、あと数年で3人とも・・・?
パパはさびしい生き物ですわな~フフフ。
家族サービスお疲れ様です。
我が家はもはや全く遊ぶことはなくなりました。
今日は上の娘が身長180センチの彼氏とネズミーランドへ・・・
もうそんなお年ごろなのねぇ~
岩魚職人さん
是非、行ってみてください。
楽しいツーリングは、家庭平和の上になりたっていますので…(^-^;
でも、やっぱり、くんまは、バイクで行った方が楽しいかな?
しょうさん
あらっ!もうそんなに大きなお子さんがいらっしゃるんですかぁ~
子供の運転する車の助手席…、まだ想像できません。
遊んでくれるうちに、いっぱい遊んでおこうと思います。
遊んでくれなくなっちゃったら、その時は、しょうさん、お付き合いお願いします。(#^.^#)
のぐぞうさん
もう中学二年なので、完全に友達と遊ぶ方が楽しいようです。
下二人は、あと、何年ぐらい遊んでくれるのでしょうか?
そのうち、息子と二人でツーリング…なんて、無理かな?
水道屋さん
「娘の彼氏」…ドキドキするひびきです。
どんなのを連れてくるのか?
パパは、ドキドキします。
父としては、鼻にピアスとか、カラフルな髪の毛とか
勘弁してほしなぁ
前の記事
次の記事
写真一覧をみる