今日は朝から長男と二人でサイクリングです。
ロイジさんからの林道ツーリングのお誘いをいただいたのに...。
子供のリクエストには、勝てませんでした。
(まぁ~、こんな感じで遊べるのも、後、数年ですからねえ~)
という事で、朝から自転車で出発です。
のどかでしょ!
まずは、近所の公園で遊びます。
朝の早い時間は、この公園はガラガラです。
このソリ乗り場(無料)がオープンする時間になると少しづつ人が増えてくる。
この公園で遊び馴れた我が家は、人が増え始めたところで撤収!
ちょっと走って、都田川の河原を目指します。
ここには、野生の鴨がいて、お菓子の袋を見せると遠くから集まってくる場所なんです。
自転車を停め、早速、河原に走っていく息子
お菓子の袋をあけると、遠くから鴨が集まってきます。
馴れた感じで、ガンガン食べていきます。
いえぇ~いっ!!!
で、お菓子がなくなると、鴨さん達は、また遠くへ帰っていきます。
いったい、誰が餌付けしたんでしょうねぇ~
鴨さん達のお腹もいっぱいになったところで、
今度は、人間さんのお腹を満たす
「とんきい」のランチ
ここのランチは、お店自慢のベーコンがサラダバーのようになっていて
お替わり自由で好きなだけ食べられるんですよっ!
肉付きには、タマラン場所ですっ!
(えっ!だから痩せないって、...はいっ!その通りですなっ!

)
お腹も満たされ、その後、来た道を戻ります。
すると、またまた、白いタンポポ発見
気をつけて探してみると、あるんですよねぇ~
ネットで調べてみたら、この白いタンポポは、日本古来のタンポポで
最近は、減ってしまった品種らしく、結構珍しいタンポポのようですね。
その後も、息子の感性の趣くままに進みます。
すると、次は、我が家の田んぼに寄り道です。
何してると思います?
息子
「パパ、ここに穴が開いているから、たぶん、モグラがいると思う」
パパ
「いるわけねぇ~じゃん!!」
息子
「いるよぉ~!」
...ここで、10分ぐらい穴を掘るが、モグラはいるワケがなく、
諦めて、次なる目的地へ
今度は、河原で水切り大会です。
息子は、連続10回
パパは、連続15回
パパの勝ち~ぃ!
本気で勝負する大人げないパパです!
そんな感じで、ロイジさんとの林道ツーリングに行きたかったパパの土曜日は終了していくワケですねぇ~。
で、家に戻り、ゆっくり休もうかな~
と思っていると
息子
「パパっ!もう一回モグラ探しに行こうっ!」
だから、いないって!
そんなに簡単に見つかるようなモグラいないから~
しかし、その後も、夢中になって土を掘り返す息子なのでした。
...こいつ、モグラ捕まえて、どーするつもりなんだろうか?