今朝は、ホントに寒かった!
帰りには、すこし雪が降ってきて、ビジュアル的に寒さを感じました。
そんな寒い朝が続いていますが、
最近、毎朝、セローちゃんのエンジンがかかりません。
グリップヒーターを付ける前は、毎朝、快調にセルが回っていたのですが、
最近はエンジンをかけようとしても、全然、セルに元気がない!
最初は、「キュキュキュキュキュキュ」
と回るけど、2回目は、
「キュキュキュキュ・キュ・キュ・キュ」
3回目は、
「キュキュ・キュ・キュ・カチッ」
みたいな感じ...
どーやら、毎日のヘッドライト+グリップヒーターで消費する電気に
たいして、蓄電できている量が少ないようです。
だから、最近は、毎日キックで始動!
頑張って2,3回キックをすれば、エンジンが始動するので、まぁ問題なし!
これが、ひと汗かくまで始動しないとなると、問題だけど...。
ホント、セローにキックがついててよかった!
やはり、グリップヒーターって、バッテリーには厳しいアイテムなんですねっ!
...この寒さで、SMRに乗る機会が全くありません!
今度、乗る時、エンジンかかるかなぁ~?
当然、キックなんてついてないしっ!ヤベッ!
お安い中酷制のバッテリーを調達した方がいいのかなぁ?