ウィンカー修理

先日の『ノリさんの「えっ!それ道ですか?」林道ツーリング』で破損したウィンカーの修理です。

ウィンカー修理


まぁ~、修理といっても、カバーを買ってきてはめるだけ



バイク屋さんに行って部品を注文しても良いのだが、
NAPSに行き、在庫として置いてあればその方が早い。


という事で会社からの帰り道に、NAPS浜松に寄ってみる。


あるかなぁ~。

ウィンカー修理


…ない。



でも、よく見ると、セロー225のウィンカーカバーにそっくりなパーツがあった。


それを手にとってみると、「TZR50型」と書かれている。


ん~、どう見ても、これだっ!



そこで、店員さんに頼んで、これがセロー225に装着できるのか調べてもらう事にした。

「あの~、すいません、これって、セロー225に付きます?」


すると、PCに向い、検索を開始してくれた。

…待つ事、数分。

「ちょっと、調べたんですが、分からないですねぇ~
 でも、正規の品番が違うので、TZR50とセロー225だと、部品が違うかもしれませんよ。」

という回答が戻ってきた。



そっかlぁ~、品番が違うのかぁ~


でも、実物をで見た感じは、絶対に同じ部品に見える。



そこで、正規品の品番を教えてもらった。

まずは、TZR50の品番を確認。
続いて、セロー225の品番を確認。


職業柄、品番を見れば、何となく同じ部品かどうかは判断がつく

…で、結論は

多分、同じ図面の使いまわしっ!(笑)





そして、翌朝、通勤前に、装着。



やっぱり、ジャストフィットです。

ウィンカー修理


ちなみに、こっちが純正の左側

ウィンカー修理



さらに、これ、正規品より値段が安いのに、
1袋に2つ入りというお買い得品。

※正規品は、1個づつの販売です。

ウィンカー修理
もう1個あまってま~す。


という事で、もう1回、割れても大丈夫って事になりました。
…いやいや、もう転びたくないですけどね!

ウィンカー修理



無事に、ウィンカーが復活したセローちゃんは、
本来の使用方法である
「通勤快速号」に戻ったのであった。

ウィンカー修理


そろそろタイヤ交換の時期なんだけど、次はどんなタイヤにしようかなぁ~

ん~、虎タイヤ?キャー




同じカテゴリー(セロー)の記事
タイトルを小変更
タイトルを小変更(2018-07-25 19:51)

タイヤ交換...だが
タイヤ交換...だが(2014-05-20 00:40)

この記事へのコメント
悪い事は言わないから、ノリさんと同じタイヤにしたほうが身の為です。
どんなに優れたライダーでもタイヤ以上の性能は引き出せません。
路面状況が滑りやすいほど・・
後は修行あるのみです。ワケありまして増車停滞中。
入手までの道は険しいです。
Posted by mamoru at 2014年03月22日 08:43
mamoruさん

あの本気なタイヤですよねっ!
それって、完璧にもう一度あの道を走る為に装着するって事ですよねぇ~
本来の使い方は、これ、通勤バイクなんですよねぇ~(^-^;
たしかに、道じゃない所を走るには、あのタイヤが良いのでしょうが、普通に使ってどれくらいもつのかなぁ?

…で、いよいよ、本気なバイクを増車ですかっ!!!!
 もう、皆さん、どこに向かっているのぉーーーー(≧▽≦)
Posted by GodGateGodGate at 2014年03月22日 13:45
中古ホイルを用意して
ツーリストを履かせる てどうです?

リアドラムの225ならそんなに高くないと
思うけど、

パンク修理の練習かねて
週末早朝にタイヤ装着手伝いますよ。
Posted by ポチ改めロイジポチ改めロイジ at 2014年03月22日 15:35
ロイジさん

ロイジさんまでっ!(^-^;
僕は、通勤ライダーなんですよっ!(爆)
えっ!?違う?
いやいや、ちょっとだけ林道の楽しさを知ってしまっただけなので…。
あぁ~、どーしましょっ!

とりあえず、ツーリストを買ってから考えてみようかなぁ~
あれ?ヤル気マンマン???
Posted by GodGateGodGate at 2014年03月22日 17:51
放り投げ用バイクがあるってのはイイですよね~羨ましい。

え?通勤用?そうでしたっけ?(笑)

ウィンカーレンズをちゃんと直してあげるところ、ステキです。
アタシならオクでクソウィンカーをゲットしちゃうところですわ~
Posted by のぐぞう at 2014年03月24日 13:46
のぐぞうさん

そうですねぇ~
高い値段で買ったバイクだと、こんな事できないですよねぇ~
ホント、ビートさんには感謝しております。
ウィンカーレンズ、ヤフオクで買うより、全然安いでしょっ!
送料を考えたら、NAPSでこれを買った方がいいですよっ!
さぁ、のぐさんも、BMWのオフ、いっちゃいましょうよ~
Posted by GodGateGodGate at 2014年03月26日 22:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ウィンカー修理
    コメント(6)