ピンロックシールドっていいよっ!

この前の林道ツーリングの記事に書こうと思っていて、
忘れていたネタです。

今回のツーリングに向け、装着した「ピンロックシールド」の感想です。

ピンロックシールドっていいよっ!


早速、感想ですが、

これは、良いっ!


林道ツーリングには最高ですよ。

ピンロックシールドっていいよっ!


全然、曇りません。


ノリさんの付けているオフ用のゴーグルもレンズの部分が二重になってらしい。

ピンロックシールドっていいよっ!

やっぱり、オフを走ると、汗をかくので、曇り対策は必要ですねっ!

ピンロックシールドを装着すると、ピンロックシールドより外は、曇っているのに
装着している部分は、全然曇ってません。
素晴らしい曇り止め効果が体験できます。


ピンロックシールドっていいよっ!

こんな所に葉っぱが、挟まっちゃうぐらい過激な走りをしても、曇り知らずです。


でも、いい事ばかりでもありません。


夜の通勤では、明るい照明を見ると、ギラギラしちゃいます。

メットの中にスマホを入れて撮影してみたんですけど、分かりますかねぇ~

ピンロックシールドっていいよっ!

全体が明るい場所なら大丈夫なんですけどねぇ~

ピンロックシールドっていいよっ!

でも、冬の通勤では、朝は毎日曇りとの戦いだったんですが、装着してからは、全く問題なくなりました。

いい買い物だったと思います。


通勤&林道ライダーの皆さん、
装着をお勧めしますっ!ニコニコ



同じカテゴリー(バイク・車)の記事
ニューマシーン
ニューマシーン(2016-09-26 10:09)

日曜日は息子とZ
日曜日は息子とZ(2014-05-25 22:21)

この記事へのコメント
CT-Z用に買ったけど 
ジェットヘルならなくても普通なら曇らないので
つけるの忘れてました

よさそうなので来年装着してみます。
Posted by ポチ改めロイジポチ改めロイジ at 2013年12月12日 22:12
ロイジさん

やはり、ジェットヘルだと必要ないんですねぇ~
次は、ジェットしようかと思っているんですが、先日の林道ツーリングで
オフメットのひさしの有難味がよ~く分かったんです。

森の中を走ると、目の前の木の枝が顔面に来た時に、下を向けば、ひさしが
守ってくれるんですよねぇ~

…ひさし付のジェットっていう選択もありかなぁ~

まぁ、これで冬の間は大丈夫なので、もうちょっと悩んでみます。
Posted by GodGateGodGate at 2013年12月12日 23:05
イマイチ装着の仕組みがよくわかりませぬ・・・。シールドの内側に貼るんですか?
なんでピンロックという名前なんでしょうか?

え?実物見ればわかるって?そりゃそうでしょうね~(笑)

ワタシのメットはまさにジェットで日サシ付きでございまして、通勤時の直撃朝日を防いでくれます。
曇りますけどちょっとオープンすればスグに曇りも消えます。さすが白バイ採用のメットですわ~
ただ、シールドを上げると日サシも上がってしまうのが難点ですな~ソコだけ残念。
CT-Zはソレを改善しているのですが、ほほの包み方がSZ-RAMと違って多いので、開放感が無いのが残念なんですわな~。
Posted by のぐぞう at 2013年12月13日 17:50
のぐぞうさん

1枚目の写真をよ~~~~~~く見てください。
シールドの横、内側に、小さなボタンみたいな突起があるのがわかります?
これに、シールドをひっかけて装着します。

ちっちゃいピンにひっかけて、ロックする、シールドだからだと思います。

実は、未だにジェットヘルメットをかぶった事がないので
今度は、ひさし付のジェットにしてみようかなぁ~
Posted by GodGateGodGate at 2013年12月13日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ピンロックシールドっていいよっ!
    コメント(4)