日曜日は息子とZ

今週末は、KTMオヤジ軍団に伊豆ツーリングに誘われていたのでが、来週以降の予定が詰まっている為
奥さまからツーリングの許可が出ず、息子と一緒に春野のK'sRoadのイベントを見に行ってきました。


春野は、フェアレディZを作った片山さんの出身地

年に1回、春野にフォアレディZが大集合です。

日曜日は息子とZ

初代のZですなぁ~

日曜日は息子とZ

このオレンジ、素敵っすっ!

こっちも良いねぇ~

日曜日は息子とZ

やはり、私の世代は、Zと言ったら、このライトですよねぇ~




でも、Zよりもかき氷に興味がある長男っ!キャー

日曜日は息子とZ

全ての世代のZが集まっています。



息子が産まれた歳に誕生したZ

日曜日は息子とZ

ついでにパパが誕生した時にZ ニコニコ汗

日曜日は息子とZ


そして、もう1つのイベントは、オールドカーの展示です。

日曜日は息子とZ


このBMW、素敵っ!
日曜日は息子とZ

あぁ~シルビア

日曜日は息子とZ


これ、何だっけ?

バケツって名前のワーゲンだっけ?

日曜日は息子とZ

おおおー!これ、昔、ウチにあったぞー!

日曜日は息子とZ


って、感じでパパは大喜びしていたのだが、長男が早い段階で飽きてしまいっ!

公園で遊ぶ

日曜日は息子とZ


パパは、こっちの方がいいなぁ~

日曜日は息子とZ


と後ろ髪をひかれながら、帰宅の途につくのでした。


さぁ~て、午後からは、田んぼの代掻きのお手伝いです。




と、その前に、帰宅途中で、道の駅「いっぷく処横川」に寄り道です。

私の大好物、きんちゃんの五平餅

日曜日は息子とZ

いつ食べても、美味しいっすっ!



今日は、新発売のピリ辛味噌の焼き鳥もいただいたんですが、これも旨いっ!

これ、ビールのつまみに最高だな~!

...って、ここでは、飲めないけどねっ!キャー

日曜日は息子とZ


さぁ~て、来週は、小学校の運動会


またまた「茶ミーティング」行けないんだよねぇ~ガーン







同じカテゴリー(バイク・車)の記事
ニューマシーン
ニューマシーン(2016-09-26 10:09)

この記事へのコメント
godさんも伊豆に行けなかったのですねー。

自分は地元の走り処、日光へプチツーです。

そしたらZの前のSR311の集会やってました。

みんなピカピカでシビれましたよ!
Posted by しょう at 2014年05月26日 00:31
オールドカーで
キューベルワーゲンとは、、
見たかったなあ。
Posted by ポチ改めロイジポチ改めロイジ at 2014年05月26日 18:58
残念組は家族と過ごす・・・ウチは小学校の運動会でヘロヘロでした~

翌日はED-Rちょっとイヂって、3食作ってガキを公園へ連れてって・・・大忙しでしたわぁ~

嫁?
嫁ちゃんは美容院、お昼寝、洗濯(といっても洗濯機が働くわけですが)、PCなどなど。

これでもポイントが貯まらない我が家では、いつになってもツーに行けないかわいそうなパパとなってます。(悲)
Posted by のぐぞう at 2014年05月26日 19:01
オレンジのは240Zかな~?
私も昔のZは大好きです。
でもきっとハンドル重くて運転疲れそうだな~
Posted by ビート at 2014年05月26日 21:08
しょうさん

そうです。私も残念組でした。(T_T)
こういう人を客観的に見ると、「すきだねぇ~」って思うけど、
美ヶ原で、KTMを並べている人を見ている他人は、同じようにおもっていたのでしょうか?(笑)
また、どこかで、一緒にKTM並べましょうねっ!


ロイジさん

そうそう、キューベルワーゲンでしたっ!
これって、ビートルの原型になった車ですよね?
貴重な車を見る事ができました。
初めて行ったんですが、また来年も見に行きたいイベントです。
...あっ!それとも、ウチのR360クーペで参加しちゃおうかな?(#^.^#)



のぐぞうさん

残念組の家庭サービスですねぇ~(^-^;
やっぱり、子供が3人もいると、父ちゃんの時間は無くなりますよねっ!
のぐぞう家も何とかして、ポイント制度を導入するべきですよっ!
また一緒にベロンベロンにプシュッ!といきたいですねぇ~



ビートさん

たぶん、240Zですよっ!
今のデザインもいいけど、このデザインは、いいですよねぇ~
男の憧れですよねっ!
...この当時の車は、車が乗れるもんなら乗ってみろっ!
と言っているような感じですよね。
ん~、そこがカッコイイっ!(#^.^#)
Posted by GodGateGodGate at 2014年05月26日 22:43
240Z・・・

昔の取引先のあんちゃんが乗ってて乗せてもらったこと有り・・・

激速でした・・・

燃費2キロと言ってた・・・と思ったな・・・

ハイオク100円位でいい時代でした

お父さんは家族のため頑張ってますなぁ~

これでもワタシも昔は・・・(笑)

今は??
Posted by 水道屋 at 2014年05月26日 22:51
春野にフォアレディZが大集合するイベントがあるなんて知りませんでした。

やっぱ、この時代の車は良いですね。

昔の車は文句なしに個性的でカッコイイ!

ところで、432Zもあったんですか?
Posted by ノリさん at 2014年05月27日 20:49
水道屋さん

2キロしか走らないんですかぁ~(^_^;)
すげぇ~車ですねっ!
フェラーリー以上ですなっ!

伊豆、行きたかったなぁ~
天丼、食べたかったなぁ~
…まぁ、もうちょっとしたら、パパと遊んでくれなくなっちゃうと思うので、今のうちに遊んでおきますっ!



ノリさん

この時代の車のデザインは、今見てもカッコイイですよね
このイベントは、結構有名なイベントみたいです。
僕も初めて言ったんですが、駐車場もいっぱいで人がいっぱいいましたよっ!
432Z?
僕もそこまでZ通ではないので、よく分からないですが、このオレンジのZは、初代のZだと書いてありましたので、これがそうなのかな?
Posted by GodGateGodGate at 2014年05月28日 08:32
GT-Rと同じS20型エンジンが搭載されていZのことです。
4バルブ・3キャブレター・2カムシャフトで432Z
1969年~?年に製造されてたZです。
初代ならオレンジのは432Zだと思います。
Posted by ノリさん at 2014年05月28日 21:35
ノリさん

遅コメで失礼しました。
…仕事が忙しくて、毎日、残業です。(泣)

この432Zって、今、おいくら万円するんでしょうね?

そういえば、私の通勤専用車オデッセイが8月で車検になり
12年目になります。
…次の候補を探さないといけないのですが、次は、ツーシーターがいいなぁ~(奥さんの許可はでませんけどねっ!)
Posted by GodGateGodGate at 2014年05月30日 12:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
日曜日は息子とZ
    コメント(10)