ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

KTM 690 SMCに乗るノリさんが林道用にセローを購入した。

そのセローが納車されたという事で、シェイクダウンを兼ねて林道ツーリングにお供させていただきました。

こちらが、ノリさんのNewセローです。

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

あっ!間違えたっ!うわっ

…ノリさん、ネタパクらせていただきました。

今度は、ホント

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

こちらです。


愛知にある「タンデム」っていうセローのプロフェッショナルのお店で
スーパーチューンしたセロー250です。

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

すげぇ~タイヤはいてます。

おっ!レアルエキップのワイドステップも!

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

ちなみに、こちらは、いつものGodgateのポンコツセローちゃん

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)



本日は、森町のアクティ森からどんどん先にいった春野の辺りの林道です。


ここを上がっていきます。
ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

すでに、この辺でノリさんの速さにビビる汗
ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

暫く走り、お茶畑を抜けて林道に入って行った!
ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

そして、ノリさんが


「この林道行ってみます。」

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)


どれですか?


どこにも、道に見えるものがないんですけど…。


しかし、ノリさん、あっさりとその森の中に入っていく。


入っていけば、道があるのかなぁ~って思ってついて行くと

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

やっぱ、道じゃないっキャー

思わず、「これ、道ですかぁ~?」って質問すると…


「ほら、そこに、道っぽいところがあるでしょっ!」
と笑顔のノリさん


たぶん、私には見えない何かが見えているようガーン


そして、超元気なノリさん
ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

なんか、違う次元の人です。



しばらく茂み…っていうか、森の中を走り
道っぽいところにでる

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

なんか、さっきの所を走った後だと、とても走りやすい!


しかし、そんな思いも束の間


ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

またまた現れる関門

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

ノリさんに手伝ってもらって、なんとか突破です。


この後も、すげぇ~道を走り、ようやく第一休憩場所へ

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

なんて場所だったか忘れましたが、景色のいい場所です

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

こんな山々が見えているらしい

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

ここにバイクを停めて、100mほど歩くと
「春埜杉」という樹齢1300年の杉の木があった!

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)
なんだか、よく分からんけど、パワーをいただいた気分です。



暫く休憩し、再び、林道を求めてスタート
「よ~し、後半戦も頑張っていこーぜーー!」


次はこの林道らしい。
ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

しかし、この林道、すぐに行き止まり
ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

するとノリさん

またまた涼しい顔で

「この沢を下ります」

って言い出した。

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)


「えっ!この人、正気ですか?」


って驚いていると、
するぅ~と沢に下りていく

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

もう沢っていうか、これ川です!ガーン

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

ど素人の私は、ここはギブアップして横の測道を戻ります。


ノリさんのすごさに驚きつつ、後を付いていきます。

すると、ロイジさんのブログで見た事のある場所に到着

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

歴史のある建造物なんでしょうねぇ~



暫くここで休憩しているとノリさんから
「この先に廃道になった遊歩道があるので、ちょっと行ってみませんか?」
とのお誘い

林道デビューしたての私には理解できずに
「いいですよっ!行ってみましょう!」
という事で出発

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

ん?一般車両は通行できませんって書いてある?

そして、暫く走り、その廃道になったという遊歩道に到着
嫌な予感

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)


的中です!

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

廃道になった!

って事は、はるか昔に整備されなくなっているという事

さらに、遊歩道!

って事は、階段があるって事

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

林道デビューして、6回目のツーリングですが
初めてバイクを下りて、バイクをひきながら坂を下りました。

…死ぬかと思ったびっくり

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)


この道をカモシカのようにスイスイ下りて行くノリさんのテクニックはスゴイ

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)
勢いをつけて

ガンガン登っていく
ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)


私しゃこんな道で精一杯なのに…
ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)






今度は、ここらしい!

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

ほら、「この先 通行不可」って書いてあるじゃぁないですかぁ~


ノリさん「大丈夫ですよっ!行けますからっ!」
って笑顔の回答


信じて先に進む

しかし、やっぱり走行不可です。


えっ!この木を渡るの?

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

えっ!その先!どーなってるんですかぁ~

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)


ノリさんから
「道が無いです。」
との回答



えっ!さっきの道を引き返すの?

ってビビッていると


ノリさん
「崖に落ちないように進みましょう!」
とミラクルな提案



まずは、ノリさん

反対に倒れたら、崖の下までまっさかさま!

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)
さすがです。
難なくクリア


そして、次は、ワタクシ…


なんですが、腰が引けて、どうしても先に進めません。


そこで、ノリさんが私に代わって、ポンコツセローちゃんで
この崖にチャレンジしてくれてる事になりました。

ノリさんのセローとは違い、通勤メインのノーマルタイヤ
どうなるのかっ!
ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

かなり滑ってます。

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

…もし、自分が挑戦していたら、死んでたなっ

あっ!危ないっ!

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

何とかギリギリで崖に落ちずにクリアしていただきました。



いやぁ~、ノリさん、ホントすげぇ~ラブ


この後は、かなり荒れた林道だったのですが、
今までの道を体験したら、超楽々な感じっ!

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

しかし、この油断が、いけなかった。


倒木を越える際に、まっすぐ入っていかなった為
転倒!

やはり林道では気を抜いてはいけないって、いい勉強になりました。


朝7時に出発した林道ツーリングも、只今11時

そろそろお家に帰らないといけない時間になりました。
この辺で本日のアタック系&トレック系ツーリング終了です。

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

ノリさんのセローに比べて、私のセローは

ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

こんな感じでドロドロ!


走っているラインが違うとこんなに汚れも違うんですねっ!

まだまだ行きたいラインを思うように走れないんですよ!

もっと修行しないとっ!

「ノリさん、また教えてくださいねぇ~パー



と本日のノリさんセロー納車記念林道ツーリングは終了です。

楽しいツーリングでした。

しかし、ここにKTM 500 EXCに乗る林道デビューの方を招待しようとしていたノリさんって…
オニっ!(爆)



ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)

こちらは、最後のコンビニで出会ったベテラン林道ライダーの方

やっぱり林道ライダーって、若い人がいない?
もうすぐ、絶滅危惧種に認定されちゃったりして!キャー






同じカテゴリー(セロー)の記事
タイトルを小変更
タイトルを小変更(2018-07-25 19:51)

タイヤ交換...だが
タイヤ交換...だが(2014-05-20 00:40)

ウィンカー修理
ウィンカー修理(2014-03-21 23:16)

この記事へのコメント
私なら迂回するか途中で帰ってしまいます。(^_^;
ついて行ったGodGateさんも凄い。
これ見たら、オフ車迷っちゃうな(^_^;
Posted by kaze at 2012年09月03日 07:18
ノリさんのサポートが無ければ、絶対無理でした。
今回は、バイクの運転技術の奥深さを改めて勉強できるいい経験でした。
やっぱり、オフ車って、基本を学ぶにはいいですねっ!
kazeさんもオフ車ですか?
どっかで、ポンコツ仕入れて、ご一緒しますか?(^_^;)
Posted by Godgate at 2012年09月03日 09:25
ノリさんのテクニックにトラタイヤはいけませんねぇ。
まさに鬼に金棒というか・・・・
恐ろしいルート回りますね。
ワタシもGodさんと同じくその先の林道が見えませんでした(爆)

この崖っぷちの道・・・・・ゾゾゾ
Posted by 水道屋 at 2012年09月03日 10:44
タンデムチューンのセローに
トラタイヤとは、、本気度120%ですね

お寺裏の通行不可の道
行ったことあるけど、、つながってたんですか、、。

すごいですけど
とてもついて行けそうにないです
Posted by ポチ改めロイジポチ改めロイジ at 2012年09月03日 18:12
はじめまして。

面白そうな林道でしたね^^@
行ってみたいなぁ・・・
Posted by 鐵馬山賊 at 2012年09月03日 20:26
初トレックお疲れさまでした。
林道デビューして、6回目であのコースを走ったのはすごい!
私だったらとても無理で~す(>_<)
と言いながら案内したのは私ですけど…(-_-;)

きっと、Godさんも普通の林道では満足できない日がきますよ。
引佐の山にはもっと楽しい♪ところがあります。
Posted by ノリさん at 2012年09月03日 21:05
水道屋さん

そうなんですよ!
このセローにのったノリさんは、もう無敵!
鬼に金棒
アムロにガンダムです。
もう、途中から林道じゃなくて、森&川&壁&穴
って感じでした。
水道屋さんと走る時は、もう少しライトな感じにしてくれると思いますよっ!
でも、望めば、いつでも連れて行ってくれるはずです。



ロイジさん

すごいセローでした。
今度、一緒に走りましょうね!
あの通行不可の道ですが、崖を滑りながらわたれるのであれば、繋がってるっていうんでしょうね。
ノリさんの話だと、もう何年も崖崩れのままだそうです。



鐵馬山賊さん

はじめましてですよねっ!
宜しくお願いします。
この写真見て、行ってみたいと言えるって事は、
かなりのマニアですなっ!
是非、機会があれば、一緒に走りましょうねぇ~
…でも、もうちょっとお手柔らかにしてほしいかも(^_^;)


ノリさん

そうなんですか?
満足できない日が来るんでしょうか?
現時点では、大満足ですよっ!
まさか、自分があんな場所を走るとは、半年前には思ってもいませんでした。
またよろしくお願いします。
Posted by Godgate at 2012年09月03日 23:19
スゴイ林道ですね〜!

ワタシも若い頃、友人に誘われて同じ様な経験しましたが、楽しかったなぁ。しかし、そんな林道もゲートができて入れなくなってます。

こんな林道走れるなんて、羨まし〜です。
Posted by youemon at 2012年09月04日 00:02
よくぞここまで写真を撮ってうまく伝えてくださった!

おかげで、ドSのノリさんの甘い誘いに乗っかって無謀にもプロ仕様なトレッキングコースにヒョーヒョーと突入突撃してはいけない!とよくわかりました~

続きを読む、今回godさんのブログでは初めて開きました。
開いて大爆笑(シツレイ)でしたが、ますます林道へ入ってみたく(ドM?)なりましたよ~

明日は出張で大阪ですが、明後日からの通勤でウチのポンコツでオフ通勤して慣れておきますね~(謎)
Posted by nogzow at 2012年09月04日 00:31
ノリさん

まさに山に生息する鹿さんのようです。。

山に住んでいらっしゃったのでは!?
と思ってしまいます!
Posted by yuri171 at 2012年09月04日 17:35
youemonさん

浜松の北には、まだまだこんな林道がいっぱいあるみたいです。
もうちょっと私にテクニックがあれば、もっと楽しめるんでしょうけど…
今回は、足を付いた瞬間、トラクションがかからなくなるっていう事を教えてもらいました。
youemonさん、そういえば、ジムニー海苔でしたよねぇ~
じゃぁ車でアタックしてみますか!(^^)


nogzowさん

お褒めいただき、光栄です!
伝わりましたか?私のドキドキ感!
これでも、全工程の半分ぐらいなんですよねぇ~
ある程度のスピードで走れている時は写真撮れないので。
今回は、あまりに写真が多かったので
「続きを読む」を使ってみました。
次は、nogさんも一緒にノリさんワールド味わいましょう!


yuri171さん

ノリさん、すごいでしょ!
鹿じゃなくて、カモシカですよねっ!(^^)
休憩している時に「冬になると雪がふるので、そこを走るとおもしろいんだよねぇ~」って言ってました。
たぶん、住んでいる世界が違うのかもしれません(^_^;)
Posted by GodGateGodGate at 2012年09月04日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ツーリング報告(ノリさんセロー納車記念林道ツー)
    コメント(11)